ダイスのコレクションをさらしてみる - その5「ぼくのたからもの」
2015-03-21


引っ越しをするかもしれないので物を整理しているのに、
サイコロは増え続けるWacky_PONです。

これはしょうがないね。


さて、その5ですよー。

⇒その4


[画像]

その2の10面ダイスの紹介のときに、100000の位から0.001の位までの
10面ダイスを紹介したんですが、その1つ上の位のを発見。
実用的に使うことは一生ないような気が。
セレブなお子様のお年玉の額を決めたりするときぐらいしか使い道が
見つかりませんね(なんだそれ)。


[画像]

お洒落なデザインのポーカーダイス。
赤い方が特にお洒落ですが、これもポーカーダイスで使うんでしょうかね。
今一つルールがわからないのでなんとも……。


[画像]

パッコロ。12面ダイス2個のセットです。
麻雀で使う6面ダイス2個の代わりに使う物で、
黒い方には「一」から「十二」が、
赤い方には「東」「南」「西」「北」が3つずつ書かれています。
もともとはイカサマをしにくくするために考案された物らしいのですが、
どうもあまり普及はしなかったみたいですね。
これは今年の1月に惜しまれつつ閉店した札幌・狸小路の
「中川ライター店」の閉店セールで購入しました。
なんだか思い出深い一品となりました。


[画像]

2面ダイス。
おお、珍品。
確かにこれなら面数は2面だ。
なんか無理やりな感じがしないでもないけど。
……い、いや、確かに2面ダイスですよね!


[画像]

4面ダイス……ってオイ。
さっきのと同じ形だし。

続きを読む

[趣味]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット